当院は基本的に予約優先制とさせていただいており、患者様とお約束した時間通りに診療を終えられるよう努めております。
そのため、ご来院いただく皆様には下記の4つを遵守していただきますようお願いいたします。
必ず、予約時間厳守にご協力をお願いいたします。
予約時間の5分ほど前にご来院いただけると、スムーズに診療が進行できます。
もしも遅刻された場合、治療の途中であっても予定していた時間通りに終了とさせていただく可能性もございます。
急患の受け入れ等により、診療時間に遅れが発生する場合もございますので予めご了承ください。
全ての患者様のご迷惑にならないよう、上記項目をお守りいただきたく存じますが、万が一、トラブルやお仕事のご都合などで時間通りにご来院いただくことが難しい場合は、早急にお電話いただけると幸いです。ご協力のほど宜しくお願いいたします。
前述したように、もしも、やむをえない事情でご予約の変更をご希望される場合は、下記の3つをお守りください。
ご来院いただけないことが判明した時点で、速やかに当院までご連絡ください。
無断キャンセルは他の患者様のお時間を奪うことにもなりますので絶対におやめください。
当日のキャンセルやご予約の変更をご希望の際は必ずお電話でご連絡ください。
予約を忘れてしまっていた、日時を勘違いされてしまう方は少なくありません。
そういったことを防ぐために、当院では診察アプリをスマホにインストールしていただくことを推奨しています。
診察アプリをご利用いただくことで、予約日前日に通知がされますので、予約忘れ防止にお役立てください。
アプリのダウンロード・設定は、ご来院いただいた際に行っていただければスタッフがサポートさせていただきますのでご安心くださいませ。
スマホをお持ちではない方は、EメールもしくはSMS(ショートメッセージ)にて予約日時をお伝えします。
確認方法 | 詳細情報 |
メールの場合 | “noreply@stransa.co.jp” からメールを配信します。 メールを受信できるよう設定の変更をお願いします。 |
SMS(ドコモ・au)の場合 | “050-5213-0948” から送信します。 |
SMS(softbank)の場合 | “21061” から送信します。 |
当院はキャンセルによる空き枠が発生した際、事前にお申し込みをいただいた方にお電話でご連絡差し上げるシステムを導入しております。
キャンセル待ちをご希望される方は、あらかじめ当院までご連絡ください。
お申し込みをいただいていない場合は、空き枠のご連絡は致しかねますのでご了承ください。
日頃から歯のメインテナンスをしっかりと行い、歯垢を除去し、減らしておくことで虫歯や歯周病リスクを減らすことにつながります。
歯に付着した食べかすや歯垢は、歯磨きだけで除去しきれないことが多く、磨き残しが原因となって歯や歯肉に悪影響を及ぼします。そうならないためにも、毎日の歯磨きに加えて、歯の定期健診に通っていただくことでお口の中の菌を出来る限り減らした状態を維持することが大切です。
そのため、当院は患者様の歯を、長期的に健康維持できるよう、予防歯科に力を入れており、早期発見・早期治療を念頭に置きながら日々診療を行っております。
歯の治療が苦手、怖いという思いは誰にでもあるものです。
当院では少しでも患者様に前向きな気持ちで治療に臨んでいただけるよう、患者様とのコミュニケーションを大切にしております。
また、少しでもリラックスしていただくために、細やかな気配りができるよう心がけ、患者様の気持ちが和むような空間づくりを目指しております。
当院は歯の治療による痛みを出来る限り抑え、お体の負担に配慮した治療ができるよう心がけています。
また、歯は削ったり、失ってしまうと二度と元に戻ることはありません。
そのため治療の際は、むやみに歯を削らない・抜かないことを念頭に置き、天然歯、歯の神経を保護できるよう努めます。
当院ではインフォームド・コンセントを大切にしており、患者様の現在のお口の中の状態、今後どのような治療を行う必要があるか、リスクを伴うのか、費用はいくらになるのか等、わかりやすくご説明させていただきます。
全てご納得いただいた上で治療を進めますのでご安心くださいませ。不明点がございましたらすぐにご質問くださいませ。
患者様のご迷惑にならないよう、待ち時間を短縮できるよう、全ての患者様の治療を予定通り完了できるよう努めております。
当院は基本的に予約優先制とさせていただいており、診療にかかる時間を十分にとることで、「待ち時間の少ない歯医者」と言っていただけることを目指しています。
当院では一人ひとりの患者様に対して、資料をしっかりと作り、治療に活用しています。
採取する資料は、レントゲンや口腔内写真といった、患者様の歯やお口の中の情報を知るためのものです。
資料を残すことで時間経過しても情報を確認することができるため、とても重要な資料となります。採取した資料をもとに、患者様が長く健康な歯で生活を送れるよう努めます。
歯科医師はもちろん、全てのスタッフが日々研鑽を積んでいます。
歯科業界は常に進化しているため、国内外の勉強会、セミナーへ参加することで、新しい知識と技術を学び続け、習得することで、患者様により良い治療がご提供できるよう、全スタッフが成長できればと考えております。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
診療情報
休診日:日曜・祝日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜・祝日診療
13時迄
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます