咬み合わせ治療

HOME > 一般診療 > 咬み合わせ治療

咬み合わせについて

身体に影響を与える咬み合わせ

咬み合わせとは

永久歯は上下で28本、親知らずを含めると32本あり、全ての歯がが正しく機能することで噛むことができます。一方で、歯の高さが少しでも変わると違和感を感じてしまうように、人の咬み合わせは繊細にできています。

正しくない咬み合わせ(不正咬合)のまま長期間過ごすと、口の中だけでなく身体全体に悪影響が出ることも知られています。

image

正しい咬み合わせ

正しい咬み合わせには様々な条件がありますが、口を閉じた時に上の前歯が下の前歯より前に出て奥歯が噛み合っている状態かどうかがご自身でも判断しやすいかと思います。

良くない咬み合わせの例としては、前歯が噛み合わず奥歯だけで咬み合っていると奥歯だけ負担が大きくなってしまうので、奥歯だけ虫歯になりやすかったり、大きな負担から歯が割れるリスクが上がることが考えられます。

image

咬み合わせが関連する症状

咬み合わせの治療法

診断を元に治療法を決定します

咬み合わせの不調には様々な原因があり、明確な治療方法が決まっている症状ではないため、どの治療法が必要かを診断して明確にする必要があります。

不調を起こしやすい歯並びの場合は矯正治療を進めることも可能ですが、顎関節症などは正しい咬み合わせでも起こる場合があり、歯並びの悪さもあくまで原因のひとつに過ぎないため、この場合もやはり詳しい検査や経過観察を進める必要があります。

image

咬み合わせを考慮した治療

アップル歯科では「一口腔一単位」という考え方で治療を進めます。1本の歯の治療であっても、全体的な咬み合わせに沿った治療を進めるという考え方です。

そのため、治療によって咬み合わせに不具合が出ないように治療前の資料撮りを丁寧に行い、口腔内全体のバランスを考慮して治療を進めていきます。

image
この記事の編集・責任者は歯科医師の西森 智です。
image

咬合性外傷

咬合性外傷とは

お口の中の組織が傷つく症状

咬み合わせが悪かったり、歯ぎしりや食いしばりなどの癖によって異常な強い力を受けると歯や歯ぐき・歯を支える顎の骨を傷つけてしまうことがあり、それらを原因とした歯の痛みや症状を咬合性外傷(こうごうせいがいしょう)と言います。

咬み合わせの力を直接受ける歯が傷つくのはもちろん、歯ぐきや歯を支える顎の骨の付け根までも痛めてしまう事があり、炎症や知覚過敏などの症状が起きてしまいます。

image

咬合性外傷の種類

咬合性外傷には2種類のパターンがあり、それぞれ一次性咬合性外傷と二次性咬合性外傷と呼ばれています。それぞれ原因が異なるので、治療方法にも違いがあります。

一次性咬合性外傷は歯ぎしりや強い咬み合わせによる力で起きます。強すぎる力が一点に大きく加わったり、歯ぎしりなどで日常的に刺激が伝わる事で、歯が欠けてしまったり周囲の組織の炎症・歯槽骨の吸収を引き起こします。

二次性咬合性外傷は、咬み合わせの強さは普通ですが、歯周病によって歯を支える歯槽骨が溶けてしまい、歯の周囲の組織が弱くなる事で歯の痛みや歯が浮いている感覚を起こします。歯周病治療によって安定させていきます。

image

一次性咬合性外傷

image

二次性咬合性外傷

咬合性外傷の症状

咬合性外傷の治療法

一次性咬合性外傷の治療

咬み合わせが悪く特定の歯に力が加わっているような場合、全体的に力が加わるようにするために歯の高さを調整する必要があります。

どこに強く当たっているのかを検査して調整していくと同時に、ナイトガードを作成して歯へのダメージを抑えます。

image

二次性咬合性外傷の治療

二次性の場合、咬み合わせの力は普通のため、まずは歯周病の改善を優先して治療していきます。

歯石除去や歯のクリーニングのほか、歯周病の安定をはかるためのブラッシング指導や、必要に応じてナイトガードの作成も行っていきます。

image
この記事の編集・責任者は歯科医師の西森 智です。
image

顎関節の治療

顎の音・痛み・違和感の症状

顎関節症とは

口を開いたり顎を動かすと痛みがある・口を大きく開けられない・口の開閉で音が鳴るというような症状がある場合、顎関節症の可能性があります。

顎に限らず、身体を動かす事で鳴る音は珍しくありませんが、顎の関節は耳のすぐ近くにあるため、頻繁に鳴ると気になる方も多いと思います。

女性が発症しやすい症状で、10代〜50代まで年齢を問わず発症する事があります。

image

顎関節症の症状

上記の3つの症状のうち、どれか一つでも当てはまり、顎関節症以外で似た症状が出る病気ではない時に「顎関節症」と診断されます。

顎関節症の種類

顎関節症には位Ⅰ〜Ⅳ型でタイプが別れており、タイプに応じた治療法があります。

顎関節症の治療法

症状が音だけの場合

顎から音が鳴るだけでも気になってしまいますが、音を消すためには外科手術を必要とする場合が多く、現在では症状が音のみの時は治療をしないというのが一般的です。

痛みが出ていない場合であれば、顎に負担がかからないように安静にしていただくことと、経過観察によって症状を見きわめていきます。

image

歯並び矯正だけでは治らない!

顎関節症の相談で来られる患者様の中には、顎関節症になる原因はひとつだけではなく、様々な要因が重なって引き起こるものとされます。ですので、歯列矯正や咬み合わせの調整をしたとしても必ず治るわけではなく悪化する場合もあります。

顎関節症のようなお悩みを持って来院された場合は、他に症状の原因が無いことを明確にする除外診断をしたうえで、他に症状が無い場合に顎関節症と診断します。(※1)

image

※1)顎関節症の原因は不明ですので、咬み合わせが悪いとか、体のバランスに問題があるとか、いかにも原因治療としている宣伝に安易に惑わされないことを勧めます。しかし、関節の位置などが咬み合わせによって変化するため、診断・治療には、咬み合わせがよくわかっている必要があることは間違いがありません。

スプリントを使った治療

歯科医院で行われる顎関節症を安定させる方法の一つにスプリントによる治療があります。就寝前(力が強い方は昼間も着用できます)にスプリントを装着することで歯ぎしりや食いしばりの力が顎に伝わるのを抑えて、症状の安定を計ります。

少しずつ咬み合わせをより良い位置に誘導することによって、咬み合わせの調和を目指します。ただ、全ての顎関節症の症状の改善ができるわけではありません。(※2)

こちらもあくまで咬み合わせを調整するための補助にすぎませんので、症状が治らない場合はより詳しく顎関節円板や筋肉を検査する必要があります。

image

※2)スプリント療法を2週間以上行った症例を対象に治療終了時または中止時にその治療効果を判定した全歯列接触型スプリントの治療効果は著効11例,有効41例,やや有効9例,無効27例となり,やや有効以上は89例中61例で奏効率68.5%であった。

この記事の編集・責任者は歯科医師の西森 智です。
image

咬み合わせの診断

歯科医院で行う咬み合わせの検査

咬み合わせを診てみましょう

当院では、どのような治療に対しても咬み合わせに支障が出ないように配慮しながら治療を進めていくことを心がけております。

詰め物・被せ物がしっかりと元の咬み合わせに合うというのはもちろん、咬み合わせの異常から起こり得る将来的な異常にも対応できるように、初診時には口腔内だけではなく咬み合わせに関する診断・資料撮りも行っています。

image

咬み合わせ診断の詳細

光学印象を使ったの咬み合わせの診断について

iTeroを使った咬み合わせの診断

当院では、一般的なレントゲンを使った診断のほかに、iTeroという口腔内光学スキャナーを使った検査も行っております。iTeroを使うことでレントゲンだけでは見えない情報を得ることができるので、矯正治療を希望される患者様以外でもスキャンさせていただくことがあります。

スキャンは無料で行なっておりますので、お気軽にお声かけください。

不正咬合を治療する際のシミュレーションができます。

歯が当たっている部分を視覚的に確認できます。

模型を作成する手間なく立体的な診断ができます。

image
この記事の編集・責任者は歯科医師の西森 智です。
image

マウスピース(ナイトガード)

ブラキシズムの治療について

ナイトガードとは

ナイトガードとは、歯を保護するたに主に就寝時に装着するマウスピースのことで、歯ぎしりの治療の場合は保険適用で作成することができます。

ナイトガードを使用することで、歯ぎしりや歯と歯の強い接触を防ぐことができるので、歯のすり減りの予防や歯ぎしりの雑音を解消することができます。

image

ナイトガードでブラキシズムから保護

夜間寝ている時の歯ぎしりはブラキシズムとも呼ばれ、非機能的な接触をしている状態です。つまり、不必要に歯と歯が当たっているため、様々な悪影響を及ぼします。

ブラキシズムは子どもから大人、男性・女性問わず起こる症状です。ブラキシズムによって歯がすり減って知覚過敏になったり、顎関節症を悪化させる要因になったりします。

ブラキシズムそのものは下顎の無意識な運動によって引き起こされるものなので、薬や治療では治らず根本的な治療法はありませんが、ナイトカードを使用することで歯へのダメージを軽減することができます。

image

ブラキシズムの症状

ナイトガード作成の流れ

この記事の編集・責任者は歯科医師の西森 智です。
image

咬み合わせ治療のQ&A

咬み合わせ治療のよくある質問

Q.顎関節からカクカクと音が鳴りますが、痛みはありません。顎関節症なのでしょうか?
A.痛みがなく音だけの場合は顎関節症と診断されず、基本的には治療の必要性はないと言われています。顎以外の関節も動かすと音が鳴るように、同じ原理で顎の関節も鳴ります。治療は行いませんが、顎に負担がかかる食いしばりや片方の歯だけで食事をする等の習慣がある場合は、予防のためにも改善を試みることをお勧めいたします。
Q.夜間に食いしばりをしていると感じるのですが、どのような影響がありますか?
A.寝ている間の食いしばりは非常に強い力がかかっており、歯の被せ物が取れたり、歯が痛んだりします。また、長時間顎の筋肉がこわばった状態になることで、顔の筋肉痛や肩こり等の体調不良として現れます。就寝時の食いしばりは歯ぎしりと違い他人にも気づかれにくいため、起床時に食いしばりをしている感覚がある場合は歯科医院を受診して検査してみましょう。
Q.悪い咬み合わせとはどのようなものですか?
A.一例としてはでこぼこに歯が並んだ叢生(そうせい)、歯と歯に隙間が多い空隙歯列(くうげきしれつ)、上の歯が前に飛び出した上顎前突(じょうがくぜんとつ)、下の歯が上の歯より前に出る下顎前突(かがくぜんとつ)、口を閉じても前歯が開いている開咬(かいこう)、口を閉めた時上の歯が下の歯に被さりすぎる過蓋咬合(かがいこうごう)、位置によって歯の噛み合わせが交差する交叉咬合(こうさこうごう)などがあります。治療の必要があるかはしっかり診断する必要がありますが、一点に負担がかかるような咬み合わせは将来的に不調を起こす可能性が高いと言えます。
Q.歯が割れていると診断されましたが、歯を残すことはできますか?
A.歯が割れた位置や程度で抜歯するかしないかを判断します。歯の見えている部分(歯冠)が欠ける等の軽度なものであれば抜歯は回避できますが、歯の根が折れたり、歯から出血するような歯根破折は保存が難しい場合が多いです。
Q.顎関節症の治療は保険適用されますか?また治療期間はどのくらいですか?
A.歯や顎の痛み・咬合性外傷が認められる場合は保険適用での治療が可能です。治療期間は内容によって大きく異なってきますので一概には言えませんが、短い治療で1ヶ月程度から、長いもので数年単位の治療が必要になる場合もあります。
この記事の編集・責任者は歯科医師の西森智です。

京阪楠葉駅ビル内の歯医者
枚方くずはアップル歯科

  • 〒573-1121 枚方市楠葉花園町14番1号京阪くずは駅ビル2階
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日

診療カレンダー

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 電車でお越しの方 京阪樟葉駅改札から徒歩30秒。改札前のエスカレーター登ってすぐ。
  • バスでお越しの方 京阪バス くずは駅下徒歩1分 京阪楠葉駅ビル2階へ。
  • お車でお越しの方 府道13号線経由で「楠葉」もしくは「楠葉南」から18号線へ入ってすぐ。
  • お車でお越しの方 駐車場・駐車サービス券のご用意はございませんのでご了承下さい。

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

枚方市 くずは駅周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル2階
  • TEL072-856-5088

大阪市北区 梅田駅周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-1-21 大阪髙橋ビル5階
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 兵庫県伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル4階
  • TEL072-783-5777

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

Copyight© 2022 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top