歯にできた白い斑点ホワイトスポット

HOME > 自由診療 > 審美歯科治療 > 歯にできた白い斑点ホワイトスポット

ホワイトスポットを消したい方へ

ホワイトスポットとは

歯の表面にできる白い(中には茶色のものもあります)斑点やポツポツのことをホワイトスポットと言います。

ホワイトスポットができる原因としては、大きくわけて2つ考えらられます。

  1. 歯の脱灰(初期の虫歯のような状態)によるもの
  2. エナメル質形成不全症という歯の病気によるもの

1.の場合は時に進行して虫歯になってしまうこともありますが、いずれの場合も進行せず、子供の頃から大人になってもずっと気になる白い斑点として歯の表面に残り続けることもあります。

ホワイトスポットは厳密にいうと虫歯ではないため、歯科に通っていても治療せず経過観察になることも多く、「見た目が気になる」というコンプレックを持ったまま過ごし続ける方もおられます。

ホワイトスポットは治療できます

ホワイトスポットは原因がどちらにしても消すことはできます。ホワイトスポットの治療法は、原因というよりそのホワイトスポットの深さにより異なってきます。

保険でホワイトスポットを消せる場合もありますが、これはそのホワイトスポットが進行を始め、虫歯と断定した場合になります。そのため、多くの場合ホワイトスポットの治療は「見た目の治療」となり、保険外での治療となります。

※見た目を改善する治療に公的健康保険は適用されません。

ホワイトスポットが気になっていたけど、これまで治療してこなかった、もしくは治療できることを知らなかったという方、お気軽にご相談ください。

ホワイトスポットは自分で消せる?

ホワイトスポットの中には、自分で消せるものもあります。これはごく限られた症例ですが、原因が初期の虫歯で、再石灰化が追いつく程度の軽度であれば、再石灰化を促すデンタルケア用品を使うことで、ホワイトスポットを消すことができます。

当院でおすすめしているのは、Miペーストというミネラルを多く含んだ歯磨き粉です。これをフッ素を多く含んだ歯磨き粉と併用していただくことで、ごく軽度のホワイトスポットであれば治癒することがあります。

ただし多くのホワイトスポットはこの方法で消えることはありません。当院でも小さなホワイトスポットで、患者様も治療するほど気になっていないという場合にご案内することがある程度です。しっかり治療したい場合は治療をご検討ください。

ホワイトスポットの治療の選択肢

選択肢1

薬剤(iCon)による治療

ホワイトスポットにiConとう薬剤をすることで、歯を削らずに治療する方法です。

iCon(アイコン)は、酸によって脱灰したエナメル質に薬剤を染み込ませることでホワイトスポットを改善し、エナメル質からミネラルが溶け出すのを防ぎます。

また、iCon(アイコン)はホワイトスポットを治療するだけだなく、エナメル質の酸性化を防ぐためホワイトスポットの再発予防する効果もあります。

iCon(アイコン)の治療例

Before

After

治療内容 アイコンによるホワイトスポット(2歯)の改善
期間 1週間(2回)
費用 2歯33,000円(税込)
リスク
  • 露出した象牙質又はセメント質がある場合、痛みを生じます
  • iConでは治療できないホワイトスポットもあります
  • ホワイトスポットが完全に消失しないこともあります

選択肢2

ダイレクトボンディング

薬剤で消えないレベルの深さに原因があるホワイトスポットは、少し削ってコンポジットレジンという歯科用樹脂を使ったダイレクトボンディングという治療で修復します。

ダイレクトボンディングは審美性に特化した樹脂治療のため、治療後はキレイな仕上がりが期待できます。

ただし、樹脂による治療のため、取れたり外れたりすることがあったり、経年により劣化することがあるため、その場合は再治療が必要になります。

ダイレクトボンディングの治療例

Before

After

治療内容 ダイレクトボンディングによるホワイトスポット(2歯)の改善
期間 1週間(2回)
費用 2歯66,000円(税込)
リスク
  • 樹脂は経年ともに劣化し、破損・脱落・着色する恐れがあります。
  • 樹脂の劣化を放置すると、2次カリエスの原因となることがあります。
  • 治療中または治療後、少ししみる恐れがあります。

選択肢3

セラミックによる治療

ダイレクトボンディングでは治療ができないような広い範囲のホワイトスポットの場合、ラミネートベニアというセラミックのシェルを付け爪のように歯の表面に貼り付ける治療が有効です。ラミネートベニアは歯との接着強度が高く、見た目も美しく艶のある仕上がりが期待でき、セラミックの特性上汚れがつきにくく落としやすいというメリットもあります。

ただし、ラミネートベニアは人工物のため、取れる・割れるというリスクは少なからずあります。

ラミネートベニアの治療例

Before

After

治療内容 ラミネートベニアによるホワイトスポット(2歯)の改善
期間 2ヶ月(5回)
費用 2歯286,000円(税込)
リスク
  • ラミネートベニアは咬み合わせや食いしばりにより破損・脱落する恐れがあります。
  • 切端咬合(前歯があたる咬み合わせ)の場合は適応されない場合があります。
  • 天然歯を薄く削るため、治療中少ししみる恐れがあります。
この記事の編集・責任者は歯科医師の西森智です。

このページの関連記事

京阪楠葉駅ビル内の歯医者
枚方くずはアップル歯科

  • 〒573-1121 枚方市楠葉花園町14番1号京阪くずは駅ビル2階
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日

診療カレンダー

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 電車でお越しの方 京阪樟葉駅改札から徒歩30秒。改札前のエスカレーター登ってすぐ。
  • バスでお越しの方 京阪バス くずは駅下徒歩1分 京阪楠葉駅ビル2階へ。
  • お車でお越しの方 府道13号線経由で「楠葉」もしくは「楠葉南」から18号線へ入ってすぐ。
  • お車でお越しの方 駐車場・駐車サービス券のご用意はございませんのでご了承下さい。

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

大阪市北区 梅田駅周辺で歯科をお探しなら

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-1-21 大阪髙橋ビル5階
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺で歯科をお探しなら

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

兵庫県 尼崎市周辺で歯科をお探しなら

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 神戸市 中央区周辺で歯科をお探しなら

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 明石市周辺で歯科をお探しなら

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺で歯科をお探しなら

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

Copyight© 2022 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top