出っ歯はマウスピース矯正で治療できます。

HOME > くずはwiki歯ディア > 出っ歯はマウスピース矯正で治療できます。

出っ歯でもマウスピース矯正装置で矯正できる?

マウスピース矯正・インビザラインによる上顎前突(出っ歯)の矯正治療について解説します。

出っ歯をマウスピース矯正で治したい方へ

監修:枚方くずはアップル歯科 歯科医師西森にしもり さとる先生

出っ歯(上顎前突)を治したいと思っている方に、マウスピース矯正はとても魅力的な方法です。マウスピース矯正は透明で目立たず、自分で取り外せるため、普段の生活にもなじみやすいのが特徴です。

ただし、出っ歯の治療には注意が必要です。特に、歯をどれくらい動かす必要があるかや、歯を動かすためのスペースが十分にあるかが、治療の成功に関係します。

さらに、出っ歯はその程度や人それぞれの歯並びによって適した治療方法が変わるため、マウスピース矯正が適しているかどうかは、歯科医師の診断を受けることが大切です。

マウスピース矯正による出っ歯治療

出っ歯のマウスピース矯正

近年、歯並びを整えるための矯正装置は、金属製の目立つものからセラミック製、さらにはアライナーと呼ばれるマウスピース型矯正装置へと進化し、「目立たない」デザインが主流になってきています。

少し前まで、矯正装置といえば銀色のブラケット(歯に付ける部品)に銀色のワイヤーを使うタイプが一般的でした。その後、白や透明のブラケットに白いワイヤーを組み合わせた、目立ちにくい矯正装置が主流となり、そして最近では、薄くて透明なマウスピース型矯正装置が広く使用されるようになり、見た目への影響をさらに軽減しています。

マウスピース矯正が初めて臨床に導入された当初は、治療できるケースが限られており、一部の簡単な症例にしか適用されませんでした。特に、出っ歯(上顎前突)は、マウスピース矯正では苦手とされていた症例の一つで、治療が難しいと考えられていました。

しかし、技術の進化によってマウスピース矯正は大きく進歩し、現在では多くの症例に対応できる装置となりました。その結果、出っ歯の治療もマウスピース矯正で可能となり、今では多くの方に利用されています。

自制が効かずソファーで寝てしまう女性

マウスピース矯正のメリット

  • 目立ちにくい
    透明なマウスピースを使用するため、矯正中であることがほとんど目立ちません。矯正治療中の見た目に配慮したい方には非常に適した方法です。
  • 取り外し可能
    食事や歯磨きの際に取り外すことができるため、日常生活でのストレスが少なく、衛生面でも安心して使用できます。
  • 快適性
    ブラケットがないため、違和感や痛みが少なく、金属アレルギーの心配がある方でも使用が可能です。
口内炎とヘルペスのイラスト

マウスピース矯正のデメリット

  • 治療期間が長くなる可能性がある
    特に出っ歯などの骨格的な問題が強い場合、ワイヤー矯正に比べて時間がかかることがあります。
  • 治療の成果が自身に委ねられる
    マウスピースは1日20〜22時間の装着が必要で、これを守れない場合、矯正が成功しません。自己管理が重要です。
  • 重度の上顎前突には適応外の場合がある
    インビザラインは軽度〜中度の矯正に適していることが多いため、重度の出っ歯や骨格的な問題がある場合は、治療の選択肢に入らないこともあります
歯の修復物で傷がついた舌のイラスト

ケースによっては非効率な場合も

マウスピース矯正の弱点を強いていうなら、細かい調整が得意ではありません。そのため、重度の出っ歯や咬み合わせのに重度の問題がある場合、マウスピース矯正だけでは理想的な結果を得るのが難しいことがあります。

こういったケースでは、ワイヤー矯正の方が正確に治療ができたり、治療期間を短縮できることもあります。

それでも患者さんが望む場合、マウスピース矯正装置で望むこともありますが、咬み合わせの辻褄が合わなかったり、仕上がりに微小な問題が発生することで、数年後に再矯正を行ったケースもあります。そのため、治療方針については慎重に検討する必要があります。

ドライマウスで乾いた舌

出っ歯を効率的に治療するためのヒント

ワイヤー矯正との併用

マウスピース矯正で歯をある程度動かした後、ワイヤー矯正を併用することで、より細かな咬み合わせの調整が可能になります。

目立たない装置で治療を進めた後に、ブラケットやワイヤーを使うのは少し面倒に感じるかもしれません。しかし、ワイヤー矯正を取り入れることで、マウスピース矯正では難しい微調整ができ、理想的な仕上がりに近づけることができます。

ワイヤー矯正を使用する期間は短期間ですが、それでも見た目や違和感が嫌になることもあるかもしれません。それでも、正中を合わせたり、高さを整えたりする微細な調整が可能となり、高い満足感と、長持ちさせるための健康的な咬み合わせを整えることができます。

舌を出した女性

最も成果を上げているインビザライン

当院では、マウスピース型矯正装置を製造するアラインテクノロジー社の「インビザライン」を推奨しています。

インビザラインは、マウスピース矯正の中でも特に歴史があり、これまでに多くの治療成果を上げてきた信頼性の高い装置です。当院でも、多くの患者様がインビザラインによる矯正治療を受けており、出っ歯(上顎前突)の治療経験も豊富です。

ひとくちにマウスピース矯正装置と言っても様々な種類がありますが、実際に矯正に携わっている歯科医師の信頼に足るメーカー・装置というのは現時点ではそう多くありません。インビザラインはその信頼に足る装置の一つですが、それでもその治療計画を間違えば、インビザラインでも治療の成功に繋がらない場合もあります。

つまりマウスピース矯正は、その装置やメーカーも、治療計画を立てる歯科医師の技術や知識も、両方必要な矯正装置と言えます。

大学病院

マウスピース矯正による上顎前突の症例

Before

上顎前突治療前

After

上顎前突治療前
治療の内容 インビザライン コンプリヘンシブプランによる上顎前突の非抜歯矯正
期間・回数 2年4ヶ月・15回(カウンセリング・検査・クリーニング含む)
費用 自由診療:マウスピース型矯正装置・インビザライン(800,000円)+難加算(50,000円)、 総額 850,000円(税込 935,000円)(当時の価格)
※現在の価格では990,000円(税込)
リスク・副作用
  • 1日当りの所定の製品装着時間が守られない場合、製品が担当医師の指示通りに使用されない場合、アポイントメントが守られない場合、および/もしくは特殊な形状の歯が存在する場合については、望まれる治療結果の実現性に影響を与える場合があります。
  • 次のステージのアライナーに交換した後に、歯の圧痛を経験する場合があります。
  • 歯肉、頬及び唇に、製品による擦り傷または痛みが生じる場合があります。
  • 製品は一時的に発音に影響を与える場合があり、結果として舌のもつれを生ずる場合がありますが、製品に関連した発話障害は、通常1週間から2週間以内で軽減します。
  • 歯の移動を可能とするための空隙を創り出すため、歯の削合が必要となる場合があります。
  • 長期間にわたって重なっていた歯は、歯間接触下部の歯肉組織が失われている場合があり、歯列矯正を行うことで、「ブラックトライアングル」が発生する可能性があります。
  • 稀に、歯の寿命を縮める場合があり、歯内治療および/もしくは追加的な補綴修復処置等の追加的な歯科治療が必要となる可能性、および、歯が失われる可能性があります。 また、過去に歯の損傷があった場合、または大規模な補綴修復処置がなされていた場合、さらに悪化する可能性があります。
  • 稀に、顎関節に問題が生じる場合があり、それによって関節痛、頭痛または耳の障害が生じる場合があります。

咬み合わせや移動距離が影響する難易度

マウスピース矯正の難易度は、歯の移動が必要なスペースや移動距離によって異なります。そのため、「出っ歯の状態が軽いから早く終わる」というわけでも、「出っ歯がひどいから時間がかかる」と一概に言えるものではありません。

要するに、歯を引っ込めるためのスペースがある程度あれば矯正治療は早く終わりますし、スペースが限られている場合は、そのスペースを作り出さなければならないため、治療期間が長くなることがあります。

そのため、スペースを作るために抜歯を行うことが必要になる場合もあります。これにより、歯の移動距離や治療期間がさらに長くなる可能性がありますが、十分なスペースを作ることで、より精密な治療が可能になります。

舌を出した女性

歯を並べるためのスペースの作り方

抜歯

大学病院

歯を抜くことでスペースを確保します。上下2歯ずつ、最大4歯まで抜歯することもあり、最小12歯対12歯で咬み合わせを再構築します。

IPR

大学病院

歯の離接するエナメル質を最大0.25mm(両側0.5mm)ずつ削ることで歯のスペースを確保する方法です。

臼歯遠心移動

大学病院

歯を後ろ(臼歯側)に送ることで歯を引っ込める方法です。片側最大2.5mm程度までは移動することが可能です。

マウスピース矯正はシミュレーションができます

iTeroによる矯正シミュレーション

インビザラインによるマウスピース矯正では、iTero(アイテロ)という光学式口腔内スキャナーを使用して、治療開始前に歯の動きをシミュレーションすることができます。このスキャナーは撮影時間が約10分と短く、撮影後すぐにシミュレーション結果をご確認いただけます。

当院では、このシミュレーションに費用はかかりません。矯正相談や予防歯科でご来院の際、マウスピース矯正に興味があればお気軽にお申し付けください。

インビザライン矯正を始める際には、iTeroで撮影したデータをもとに、抜歯が必要な場合などの治療計画を組み込み、精密な「クリンチェック」を作成します。このクリンチェックを用いて治療のゴールを明確に設定し、その目標に向かって歯を動かすアライナー(マウスピース)を作成します。

舌の痛みを気にしている女性のイメージ

無料相談を利用しよう

出っ歯のマウスピース矯正は、技術の進化により対応できる症例が増えています。しかし、場合によってはワイヤー矯正のほうが適していることや、マウスピース矯正でも治療に時間がかかることがあります。

そのため、どの矯正方法が最適なのか、またマウスピース矯正で治療が可能かどうかは、実際に診断を受けてみないとわかりません。

もし出っ歯でお悩みの方で、マウスピース矯正に興味がありましたら、まずは当院の無料矯正相談をご利用ください。

無料相談では、現在の歯並びの状態を確認し、マウスピース矯正が可能かどうか、また治療にかかる費用や期間について詳しくご説明します。お気軽にご利用ください。

歯磨きをする女性

枚方市の矯正歯科なら 枚方くずはアップル歯科

この記事の編集・責任者は歯科医師の西森智です。

歯科医師 西森
タグ: , , ,

出っ歯はマウスピース矯正で治療できます。 | 公開日: 2025/01/06 | 更新日: 2025/01/06 | by 枚方くずはアップル歯科

このページの関連記事

京阪楠葉駅ビル内の歯医者
枚方くずはアップル歯科

  • 〒573-1121 枚方市楠葉花園町14番1号京阪くずは駅ビル2階
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。
曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日

休診日

2025年 1月
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

休診日

日曜・祝日診療

13時迄

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 電車でお越しの方 京阪樟葉駅改札から徒歩30秒。改札前のエスカレーター登ってすぐ。
  • バスでお越しの方 京阪バス くずは駅下徒歩1分 京阪楠葉駅ビル2階へ。
  • お車でお越しの方 府道13号線経由で「楠葉」もしくは「楠葉南」から18号線へ入ってすぐ。
  • お車でお越しの方 駐車場・駐車サービス券のご用意はございませんのでご了承下さい。

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

枚方市 くずは駅周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL072-856-5088

大阪市北区 梅田駅周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-3-9 EXCEL UMEDA 2F
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 503
  • TEL06-7777-0200

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 兵庫県伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL072-783-5777

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

Copyight© 2022 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top