ナイトガードとは、歯を保護するたに主に就寝時に装着するマウスピースのことで、歯ぎしりの治療の場合は保険適用で作成することができます。
ナイトガードを使用することで、歯ぎしりや歯と歯の強い接触を防ぐことができるので、歯のすり減りの予防や歯ぎしりの雑音を解消することができます。
夜間寝ている時の歯ぎしりはブラキシズムとも呼ばれ、非機能的な接触をしている状態です。つまり、不必要に歯と歯が当たっているため、様々な悪影響を及ぼします。
ブラキシズムは子どもから大人、男性・女性問わず起こる症状です。ブラキシズムによって歯がすり減って知覚過敏になったり、顎関節症を悪化させる要因になったりします。
ブラキシズムそのものは下顎の無意識な運動によって引き起こされるものなので、薬や治療では治らず根本的な治療法はありませんが、ナイトカードを使用することで歯へのダメージを軽減することができます。
やすりで擦ったように歯が平らにすり減っていきます。すり減るとやがて歯の内部の象牙質が露出して、知覚過敏や痛みを引き起こします。
不必要に歯が長く咬み合っていると、顎の筋肉に常に負担がかかり、痛みが出たり顎関節症の症状を悪化させる可能性があります。
過度な力がかかることで、治療した被せ物が外れてしまう可能性があります。
歯型を取った後に形が変わったりしないように、治療が必要な箇所は先に治療をして綺麗な状態にします。
印象材を用いて歯型を採取します。
歯科技工所に歯型を送り、ナイトガードを作成します。アップル歯科は歯科技工所を所有しているので、型取りからスムーズに作成できます。
装着して違和感がないか確認して、調整を行います。保険診療の場合はおよそ3,000〜6,000円程度で作成が可能で、歯型を採ってからおよそ1〜2週間程度で完成となります。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 13:00 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
診療情報
休診日:日曜・祝日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
日曜・祝日診療
13時迄
他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます